2009年4月アーカイブ

とりとめもなくつらつらと

その 1
金曜の夜に妹(一人暮らし中)と彼氏さんが遊びに来て、彼氏さんが実家で掘った筍を持ってきてくれた。
土曜の昼にそれを茹でた母は、土曜の夜に妹が遊びに来ると思っていて筍ご飯を用意して待機。
しかし妹は土曜には来ず(母の勘違い)、母が夕方に、俺が帰宅後(11 時くらい)に頂いた。
そして日曜。今日は妹が来るのは確実かつ「筍ご飯食べたい!」と強いリクエストがあったので、二日連続で筍ご飯。
美味しいからまったく問題なし。特にこの季節の筍は柔らかくて、買ったやつじゃなく掘ったばかりのやつはとりわけ美味なのだ。

その 2
最近寝不足のせいか、夜 PC をいじりながら椅子の上でそのまま寝てしまった。
しかも金曜、土曜と二日連続で。
ああ寝不足の拡大再生産……

我が家にも来ました、例のお知らせ。
景気対策、税金の使い方としては甚だ疑問だけど、決まってしまった以上受け取らないと自分だけが損をするというジレンマに悩まされつつも、背に腹は代えられず。
本日書類を提出。
母親の口座に一括して振り込まれたら各人にわける約束も取りつけた。
消費税が上がるのもほぼ間違いないし、もらっても銀行に直行かなぁ。

新年度になってもう 2 週間近くになりますが、ようやく入学式。
行っても眠くなりそうだしどうしようかな、と思っていたけれど、毎年ニュースで取り上げられてるみたいだし、せっかくなので記念に出席することに。

大学院の新入生だけで 5000 人近くとかなりの人数になるため、学内ではなく日本武道館での開催。
このへんが「東工大とは規模が違うなぁ」と感じるところ。
会場に着くと新入生と家族がうじゃうじゃといる。
会場整理の人も大変そうだ。
剣道をやってた頃に何度か来たことがあったからか、会場に入るとなんとなく懐かしい感じ。

式に先立ち、応援部のデモンストレーションが。
あの主将、絶対 4 年生じゃないって(マテ

式そのものは総長、研究科長の式辞と名誉教授による祝辞、合唱、宣誓で終わり。
宣誓が留学生の人だったのがちょっと意外。

これで新年度冒頭のイベントは大体終わり。
あとは内部の持ち上がりの同期といかに早く仲良くなるかだな。

今日は免許の更新に行ってきた。
更新はこれで 2 回目。

受付がものすごく混んでて 30 分以上待つはめに。
視力検査、暗証番号入力、写真撮影と進み、講習へ。
前回は初回だったので 2 時間缶詰にされたけど、今回は優良なので 30 分でおしまい。
ほとんど新設された中型免許の話だった。

そしてめでたくゴールド免許をゲット!
中型免許で眼鏡等、8 t 限定つき。
IC が入ってるぶん前のやつより厚めで硬い。
写真がやや上向いちゃってるのはご愛嬌か。撮り直しさせてくれればいいのに。

てなわけで、27 歳になっちまいました。
実感 0 だけど。
俗に言うアラサーまでは後一年……

こんな Cai ですが、皆さんよろしくお願いしますm(_ _)m

一昨日から新しい年度になっていたけれど、研究室内引越しをしたくらいで特に何が変わるわけでもなくいつも通りのラボ生活を送っていたこの二日。

今日、新しい学生証が交付されました。
引き換えに行って「博士課程」の文字が入った学生証を見てやっと実感が沸いてきて。
これで定期が学割で買える!(ぉ
学会の年会費が学生料金になる!(マテ

そのあとガイダンスに参加して G-COE の宣伝やら履修案内やら。
とりあえずラボのセミナー関連の単位だけで修了はできるみたい。
修了単位にはカウントされないけど、英語の講義は強制参加らしい。
英語の勉強をやり直そうと思ってたのでちょうどいいかも。

夜は研究室の新歓。
しかし今回は研究室に新しく入った人の歓迎会なので、俺は歓迎される側ではなく歓迎する側(去年の 10 月にやってもらったしね)。
新人さんは初々しいなぁ、と○年前の自分を思い出す。

さて、自分も気を引き締めて頑張りますか。

# それにしても新年度ということで書類がいっぱい。混乱してきた……

このアーカイブについて

このページには、2009年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年3月です。

次のアーカイブは2009年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

いろいろ

あわせて読みたいブログパーツ
フィードメーター - 徒然なる記録 - Chaotic Shore

プロフィール

ハンドル:Cai
有機化学を専攻する駆け出しアカデミック。
無秩序な浜辺に生息。
Mozilla 界にも出没。MozillaZine.jp 管理人。Mozilla 日本語ローカライズ。
詳細は不確実な報告書を。

Skype/twitter/はてな/mixi
Facebook, Google+ は実名

フィード