2009年8月アーカイブ

「アルコールゼロ」ビール風味飲料が出そろう 競争激化へ

アルコール 0.00%、つまり完全なノンアルコールビールが、大手各社から出揃うそうで。

キリン - フリー (4 月に発売済)
アサヒ - ポイントゼロ (9/1 発売開始)
サントリー - ファインゼロ (9/29 発売開始)
サッポロ - スーパークリア (9/30 発売開始)

1% 未満のノンアルコールビール (飲酒運転ひっかかるやつね) が出た頃に一度だけ試してみたけどあんま美味くなくて、それ以来飲んだことがなかったけど、今回のはどうなのかなぁ。
とりあえず出揃ったら飲み比べてみようか。

それにしても缶のデザインがチープだ(何

30 日の総選挙の当日は所用で 20 時までに帰ってこれるか定かではないので、今日のうちに期日前投票に行ってきた。
現地で宣誓書を書く以外はいつもの投票所とほとんど変わりはなく。
あっさりしすぎててちょっと拍子抜け。

公選法やらなにやら面倒なことがあるのでこれ以上は書かないけれど、
みなさん、投票には行きましょう(何

太陽光発電によるUFO型「水浄化システム」が大阪に NTTファシリティーズ

ぼーっとフィードをチェックしてて発見。
とりあえずタイトルで吹いたw

読み流してみると、モノ自体は太陽光発電、濾過・曝気システムで 9000 L/day の浄化能力、と至極まっとうなんだが……

その形じゃなきゃいけないのか?
その名前じゃなきゃいけないのか?

開発元のニュースリリースを見てみると、全方向にパネル貼れるし、浮力も稼げるしで、水に浮かせるなら合理的といえなくもないけどさぁ。

太陽光発電機能、これはいい。エネルギー供給は大事。
濾過・曝気機能、これも水浄化の基本を抑えてる。あやしげなブロックなんかより信用できる。

噴水機能、うーん、これもまあアリかな?発電パネルの洗浄も兼ねてるみたいだし。

でもさ、でもさ。LED 機能って何よ?
「幻想的な情景を生み出し」て、「点灯により話題性を増加」「PR 効果を向上」

どこの電飾ですか?

そしてお名前はソーラーUFO
水浄化はいずこへ?

遊び心があっていいと思うんだけど、ここまでネタに走らんでもいいのになぁ。

とりあえず寝坊はしなかった(何

久しぶりの満員電車に辟易としながら研究室に到着。
お土産を配って研究開始。

……とはいかないもの。
ほぼ 2 週間ぶりだし、休み前に主要なものは止めちゃってるし。
ということで、ダラダラと再立ち上げ。
それでも素反応×2、触媒調製×1 を仕込んだ。

そろそろ論文書けそうだし、ペース上げていこうっと。

2 週間弱の夏休みも今日で終わり。
明日から研究生活再開だー

生活リズム崩れてるからなぁ。
寝坊しませんように。

12 日の夕方に出発。特に渋滞にはまることもなく東北道から磐越道へ入り、SA で夜を明かす。
13 日の朝、再始動。まもなく到着。
ETC 割引の恩恵に初めて与ったけど、通常 6000 円のところが 1500 円 (大都市近郊・休日深夜 500 円、地方 1000 円) になるのはやっぱり大きいなぁ。

いつもどおりの帰省だったので詳細は省く。
会津の夏は東京と違って、蒸し暑くない&朝夕は涼しいので過ごしやすい。
一つだけ、同い年のいとこに彼女ができたと聞いて焦りを覚える。
まずい、先越される……

15 日の朝、渋滞覚悟で帰途へ。
磐越道はガラガラ、東北道も事故渋滞で少し混んでたけど完全に止まってしまうことはほとんどなく、休憩を含めても 6 時間かからずに自宅へ。
帰りは 1700 円也。

東京に戻ってきた感想は
「暑い」
寝苦しい……

毎年恒例の会津帰省。
渋滞覚悟で車で突入。
年に一度の一族集合、楽しんできます。

明後日までオフラインになるので、御用の方は携帯まで (Gmail 見れるけど)。
お土産希望の人も携帯まで。

という諺はさておき。

今日は夏休み 2 日目。
昼まで寝ていたのも 2 日目。
寝る時間はほとんど変わってないのに、研究室に行かないというだけで起床時間変わりすぎだろ>自分

さすがにリズムが崩れる……

今日は研究室の大掃除。
うちの部屋はポリッシャーもワックスがけもやらん!ということで、さくさくと進める。
真空ポンプのオイル交換は M1 に任せて、床磨きに専念。
クレンザーとモップでも十分にできるもんよ。

昼にカレー&ナンを食べに行って、午後は真空ラインを組み立てなおして 15 時前には終了。

これで待ちに待った夏休みに突入ー
お盆に田舎に帰る以外は特に予定なしorz
飲み会 and/or 遊びに誘ってくれる人募集中。

主に高校生を対象としたオープンキャンパスが開催された。
おかげでキャンパスの人口密度がいつになく高く、平均年齢がありえないほど低くなっていた。
保護者も一緒に来るパターンが多いようで、いたるところで写真撮影やらなにやらやっていた。
学食、購買も混んでたので、昼食は外へ逃亡。

午後にうちの研究室も紹介をやっていたけれど、高校生相手だとどこからどこまで説明すればいいのか難しいだろうなぁ。
「水の中で有機合成ができます!」って言っても「ふーん」で終わっちゃうだろうし……

ともあれ、なかなかに騒々しい一日だった。

というタイトルの論説が、今月の日本化学会の機関紙『化学と工業』第 62 巻第 8 号に掲載されていた。

先日の博士課程定員に関する文科省の通知 (これまでの博士量産推進から定員抑制への転換) を受けてのもので、重点化が抱える問題点と今後について述べており、さらにそもそも大学院重点化とは何を目的としていたのかについて論じている。数年後の自分と重ね合わせて読んでみた。

重点化がもたらした問題の最大のものは博士の就職難である。これについては博士の量と質が原因であるとしている。毎年 16,000 人の博士が生まれているのに、それを受け入れるパーマネントのポストが大学、民間ともに不足している。民間に至っては

主要企業の 6 割が博士を「ほとんど・全く」採用しておらず、7 割以上が「そもそも博士を採用する必要がない」と答えている(07 年度「民間企業の研究活動に関する調査報告」)。

という燦々たる状況のようだ。
また、定員を増やす一方で定員割れすると国からの補助金が減らされることから、博士のレベルが低下したとの指摘も。

パーマネントポストにつけない博士の受け皿として広まったポスドクも、結局は「使い捨て」。欧米のようにキャリアアップの一環とはならず、研究室にいいように使われる存在になってしまっている。

一方で、博士自身の「甘え」にも言及している。周りがどうであれ「博士課程への進学を決めたのは自分」であるのは確かだし、自分で博士を選択した以上はその責任は自分が負わなきゃいけないのは当然。
しかし、素直に同意できない部分がある。

「どんな職業なら就職してもいいか」という問いに圧倒的多数を占めたのは「研究者」(74%)。科学記者、知財関連職、教員、企業家など研究者・技術者以外の職業は軒並み 10% を割った。

というのは博士まで進学した人間なら無理はないだろう。博士をとって研究・開発あるいは教育を強く目指すのはそんなにおかしなことなんだろうか。
少なくとも、科学記者や知財を志望するなら博士には来ないと自分は思う。

私が彼らの親なら「えり好みしている場合か」と小言の一つも言いたくなる。

に至っては「余計なお世話だ」と返したい。

つまるところ、数だけ増やしてどう使うかを考えていない、

どんな人材をどう育てるかについてほとんど検討しないまま量だけ増やし、余ったといって減らす

のが「大学院重点化」の本質だったようだ。

かくいう自分も、博士課程に足を突っ込んだばかりで論文も出していない中途半端な状態であるのは間違いなく、さらに研究職を相当強く志望しているわけで。博士取得後の進路は今からしっかり考えておかないとなぁ。

Movable Type 4.3 について

ということで、さくっと MTOS をアップグレード。
にしても、

シックス・アパート株式会社では、Movable Type 4.3のサポートは提供しません。

ってのはいただけないなぁ。
いくら MT 5 のベータテスト控えてるとはいえ、ちと無責任じゃないか。

米国時間で 7 月 31 日、Firefox のダウンロード数がついに 10 億回を突破した。ぱちぱちぱち
2004 年 11 月 9 日の Firefox 1.0の リリースからの Spread Firefox のダウンロードカウンタ の総計ということで、純粋なユーザ数は 2.5 億人くらいらしいけど、ともかくめでたい。

  • 2004 年 11 月 9 日、Firefox 1.0 リリース (1200 日前)
  • 2005 年 10 月 19 日、1 億回を達成 (344 日後)
  • 2006 年 8 月 2 日、2 億回を達成 (287 日後)
  • 2007 年 2 月 12 日、3 億回を達成 (193 日後)
  • 2007 年 9 月 7 日、4 億回を達成 (207 日後)
  • 2008 年 2 月 22 日、 5 億回を達成 (168 日後)
  • 2009 年 7 月 31 日、10億回を達成 ← 今回

こんな感じで、最初の 1 億回こそ 1 年かかったけれど、それ以降は順調に上昇して最近の 5 億回はわずか 1 年半で達成。この間に Firefox 3.0 および 3.5 のダウンロードキャンペーンがあったことを考慮しても、なかなかいい感じ。Firefox が多くの人に広まっていることを実感できるね。

とは言え、周りで Firefox をメインで使ってる人はあんま見かけないなぁ。 もう少し布教紹介してみようかな。フォクすけ使って(何

今日から 8 月。
ちょっと前に博士入ったばっかな気がするんだけどなぁ……
月日が経つのは早いもんだ。

夏本番、もうすぐ夏休み。体調崩さないように気をつけますか。

このアーカイブについて

このページには、2009年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2009年7月です。

次のアーカイブは2009年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

いろいろ

あわせて読みたいブログパーツ
フィードメーター - 徒然なる記録 - Chaotic Shore

プロフィール

ハンドル:Cai
有機化学を専攻する駆け出しアカデミック。
無秩序な浜辺に生息。
Mozilla 界にも出没。MozillaZine.jp 管理人。Mozilla 日本語ローカライズ。
詳細は不確実な報告書を。

Skype/twitter/はてな/mixi
Facebook, Google+ は実名

フィード